
暑い日が続いていますx_x;
津村里佳さんのハナドキに活けたドウダンはキッチンに置くことにしました。
ここだけ爽やかな風が吹き抜けていくように感じられて気に入っているのですが、
家族には、邪魔〜と不評ですね^^;
でも、夜に水仕事をしながら、
カウンターに映る葉っぱの陰を見て癒されているのでもう少しこのままで。

ところで、キッチンの台ふきんにお気に入りはありますか?
私はずっと無地の白雪ふきん派だったのですが、
お友だちにお試しでもらった無印良品のダスターがとっても良かったんです。
これの赤や青バージョンは、
よくセルフのフードコートやサービスエリアで見かけます。
でも、こんなにシックな色のダスターは初めてー!と感動しまして、
LOHACOさんで箱買いしました。大きいです^^;

安心の日本製、一枚税込み29円!
何度もお洗濯して使えるので、我が家だけで使うなら一生分はありそうです。
なので私もそうしてもらったように、お友だちに配りまくっています(笑)
吸水性があって、洗ってもすぐに乾いて、耐久性もOK。
何度も洗濯してよれよれになったら、
最後はあちらこちらのお掃除に心置きなく使っておしまいです。
いかんせん、箱が想像以上の大きさだったのでひるみました。
10枚290円で、店舗でも売ってくれたら最高なんですけれど。。